ProGymの「ご見学/無料体験/お問い合わせ」はこちらから >>
つくってみた
-
小3がMinecraft(JAVA版)のJointBlock(Mod)を使って、動く戦車をつくってみた。弾丸の発射も可能!
2020年4月8日
-
MakeCode for Minecraftで巨大建造物をプログラミングで作ってみた。そしたら悲劇が起こった?!
2020年4月6日
-
コロナから地球を守るんだ!というイメージを作品にしました。立ち上がったのは勇敢なうんこ。
2020年3月19日
-
仕上がりが普通にすごい!力を合わせてファミリーマート・マイクラ店をオープンさせてみた!
2020年3月18日
-
小5会員がProGym紹介スライドショーを作ってくれました!ProGym愛が溢れててうれしすぎる。
2020年3月5日
-
micro:bitとScracthを連携した横スクロールフィジカルアクションゲームをつくってみた!
2020年2月28日
-
RoboMaster S1にプログラミングしたオリジナル必殺技を岡山市で開催されたイベントで披露してきました!
2020年2月25日
-
ついにウンコが踊りだした!Scratchによるプログラミングで命を吹き込まれたウンコたち。
2020年2月22日
-
物語を作るのが趣味というProGymメンバー、多様な個性に可能性しか感じない。そして小学3年生はUnityに挑戦!
2020年2月21日
-
Scratch 3.0 でウンコを描いて走らせてみた。オリジナルキャラを作ってみたい人のための制作過程もあります。
2020年2月18日
つくってみた
more-
【鬼滅の刃】魘夢の3DCGに挑戦してみた【Demon Slayer | Enmu | Blender | 3DCG】
2020年12月3日
-
高校生が100時間以上かけてfusion360で設計し、3Dプリンタでパーツを制作し、組み上げたストランドビーストを小学生がドライヤーを使って動かすという体験をやりました!
2020年9月25日
-
マイクラ物語シリーズのその後。第2弾を製作中。最近のProGymサブチャンネルの様子。
2020年9月11日
-
ProGymのYouTubeサブチャンネルをみんなで作ってみた!まずは、マイクラ実況、Scratch作品紹介など
2020年8月30日
-
【小学4年生がすごいものをつくった!】3Dプリントからのストップモーション・アニメーション!
2020年7月31日