「今は最終的に自分で自分のことを教育しなくてはいけない時代」(イチロー氏)
今年で現役を引退された元メジャーリーガーのイチロー氏が「イチロー杯争奪学童軟式野球大会」の閉会式で語られたなかでとても印象に残ったメッセージがあったので紹介させて頂きます。
それは、現代の教育についてでした(動画 3:00あたりから)。
イチロー氏が言っていたのは「今は、先生たちがなかなか厳しい指導をすることが難しい時代になっています。厳しく教えるのが難しい時代に、じゃあ誰が教育をするのか?最終的には自分で自分のことを教育しなくてはいけない時代に入ってきたと思う。このことをみんなや保護者の方にもよく覚えていてほしい。」
ということでした。
また、こうも言われていました。
「今はたくさんの情報がインターネットを使えば手に入ります。必要な情報は調べればわかる時代です。でも情報を知識としてもっておくだけでなく体感してほしい。」
ほんとそうだと思います。
自分自身の興味があること、やってみたいことに対して、それを実現するためにどうすれば良いのか?
インターネットを使ってどうやれば良いのかを自分で情報収集し、それを実際に試行錯誤しながら自分の手元でやってみる。そして実現する。
これが「自分で自分のことを教育する」ことのひとつの具体例だと思います。
今回イチロー氏が強調されていた「自分で自分のことを教育する」という思いは、私たちProGym[プロジム]もまったく同じ考えです。
教えられるばかりではなく、自分がやりやたいことを自分で実現するための能力をトレーニングする。これを日常的にできる環境がProGym[プロジム]です。
興味のある方はぜひ一度、ProGym[プロジム]にお越しください(見学はもちろん、1週間の無料体験もできます)。
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日