第72回CoderDojo紙屋町レポート

こんにちはCoderDojo紙屋町チャンピオンもやっているProGym長の竹口です。
先日、72回目のCoderDojo紙屋町(会場:ProGym 自由で楽しい創作クラブ)を開催しました。

今回は初参加者2名、先月はじめて来てくれたニンジャも再度来てくれました。
\今回の発表/
・Blenderでモデリングしたバタフライナイフ(写真撮り忘れましたゴメンナサイ)

・普段からマイクラで作成している大規模建築の途中経過

・マイクラで作った迷路

・Scratchでつくったキャッチゲーム
また、発表では「こんな動作をさせたいのだけど、うまくできない」「どうしたらいいか意見をほしい」「なにが原因かわかる人いますか?」のような場面がありました。会場のみんなであーだこーだと言っていると見事解決。
こんな感じの課題解決を目的とした発表って良くないですか?!個人的にもっと盛んになってほしいと思います。
今回は発表終わってから、少し時間をとって紙屋町道場では人気の「ミツカルタ」をやりました!終わってからもっとやりたい!という声もたくさんあがっていたので、次回はもう少し時間を長くとってやってみたいと思います。

そういえば、みんなでやるカードゲームはコミュニケーション促進に繋がるので、それならば道場のはじめにやってみたらもっと効果的なのかもしれない(ひとりごと)。
ではまた!
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日