ProGym会員作品紹介 Vol.2 – 逃げろ逃げまくれ、次々に起こる反乱、脱出シリーズ、ヒーロー物語
逃げろ逃げまくれ remix 敵がでかくなるバージョン

棒人間が棒人間から逃げるというゲーム。だんだんと敵が大きくなって逃げにくくなる。キャラ、BGMなど世界観がシュールなところが好き。
次々に起こる反乱! v1.3

こちらは、アニメーション作品。プログラミングを始める前から原稿用紙に書いていた自分の作品をプログラミングを使って映像化。カット数とナレーションが多いため制作は難航したが、根気強く取り組み完成させた力作。ちなみに大長編作品の中の1つのストーリーである。
脱出シリーズ

こちらもアニメーション作品。以前から継続して作っていた作品。現在9話まであり、まだまだ続くそう。話はどれもコンパクトにまとまっており、その話が終わるとすぐに次の話が見たくなる終わり方がにくい。プログラムによるアニメーションも話数が進むに連れてクオリティが高くなっている。
ヒーロー物語1

先の2つの作品に感化されて小2のProGymメンバが作った作品。音声読み上げ機能によるナレーションとたまに使われる自分の声の効果音のギャップがかわいい作品。なんとかかんとか自分でストーリーから演出まで考えて、それをプログラミングでアニメーション化して完成させた。
ProGymのご見学はいつでも可能です!
1週間の無料体験もできますので興味のある方はお気軽にご連絡ください。
また、ProGymでは、このHP以外にもSNSやYouTubeでもイベントのご案内や、近況を発信しています。よかったらチェックしてみてください。
人気の記事
-
【ちゃんと動きます】ついに降臨!あの有名なウンコが最強装備でマイクラの世界にやってきた!
2020年4月13日
-
小3がMinecraft(JAVA版)のJointBlock(Mod)を使って、動く戦車をつくってみた。弾丸の発射も可能!
2020年4月8日
-
大人気のウンコ人形をBlenderで3Dモデル化してUnityで踊らせてみました。
2020年7月1日
-
\閲覧数32,000回突破中/鬼滅のタイピング遊郭編バージョン【鬼滅の刃 遊郭編】
2021年10月20日
-
【2022年版】とってもわかりやすいMinecraftインストール方法(アカウント作成〜体験版・製品版にするまで)【PC Java版】
2022年6月7日
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日