鬼滅の早押しクイズシステムをつくってみた【たんじろうや、ねずこ、いのすけになりきって早押しクイズを楽しもう!】
みんな大好き「鬼滅の刃」、みんな大好き「早押しクイズバトル」。
こんにちは、ジム長です。
ということでScratchとmicro:bit(マイクロビット)を使った早押しクイズシステムを作ってみました!
作品のURLはこちら
【Scratch】鬼滅の早押し*micro:bitを使った早押しクイズシステム
https://scratch.mit.edu/projects/385804991/
早押しクイズシステム詳細!
これが早押しボタンシステムです。アルミホイルを貼っているのが早押しボタンです。3つの早押しボタンがmicro:bit(マイクロビット)につながっています。
micro:bit(マイクロビット)には電源となるモバイルバッテリーがつながっているのみ。本体とはつながっていないのがポイントです(詳しくは後述)。
ボタンは適度なバネがあって身近にある手頃な素材で何か良い方法はないかと考えた結果、紙を何度か折り曲げたものがちょうど良かったので採用。
そして、これがクイズシステムの全貌。早押しボタンを押すと、Scratchのキャラクターがピコーン!と跳ね上がる仕組みです。
micro:bit(マイクロビット)とScratchの連携はBluetoothを利用しているので、本体PCと早押しボタンはワイヤレスでつながっています。本体と早押しボタンが少々離れても使える早押しシステムです(ワイヤレスってすばらしい)。
肝心の早押しの反応速度はどうなのか?
実際に動かしてみるまでちょっと心配だった早押しボタンを押したときの反応速度。これが遅いと早押しにならない、みたいな。
でも実際に動かしてみるとまったく問題ない速度。普通に早押しボタンとして使えることが判明。これは良い!みたいな。
じゃあ、問題文はどうするの?、そこにいる人が読み上げるの?
ナイスな疑問です。当初問題は周りにいる人が読み上げるようにしようかと思いましたが、Scratchには録音機能があるので、周りの人が読み上げたものを録音してプログラムでランダムに読み上げる仕組みにしました。
なので、プログラムの問題読み上げ文を自由に録音してオリジナルの問題で周りの人たちと楽しんでもらえたらと思います。
もしかしたら、問題読み上げについては、Scratchの音声読み上げ機能(拡張ブロック)でもいいかもしれませんね(個人的にあの棒読み感は好きです)。
前置きが長くなりましたが、実際に動いているところはこんな感じです。
動画でも音が鳴っていましたが、正解したときのサウンド、不正解だったときのサウンドもプログラムで鳴るようにしてあります(いちいち言わなくていいので楽ちん、連打して遊ぶのもあり)。
Zキー:正解のサウンドを再生する
Xキー:不正解のサウンドを再生する
なお、micro:bitが無いという方にも遊んでもらえるように早押しキーは、ボタン1はQキー、ボタン2はYキー、ボタン3はPキーで代用できます。ぜひ遊んでみてください。
みなさんもぜひこのScratchプログラムを使って、おうちで、家族で早押しクイズをやってみてください。
ではまた!
ProGymのご見学はいつでも可能です!
1週間の無料体験もできますので興味のある方はお気軽にご連絡ください。
また、ProGymでは、このHP以外にもSNSやYouTubeでもイベントのご案内や、近況を発信しています。よかったらチェックしてみてください。
YouTubeサブチャンネル(ProGymの子どもたちが自由に発信!)
人気の記事
-
【2022年版】とってもわかりやすいMinecraftインストール方法(アカウント作成〜体験版・製品版にするまで)【PC Java版】
2022年6月7日
-
【ちゃんと動きます】ついに降臨!あの有名なウンコが最強装備でマイクラの世界にやってきた!
2020年4月13日
-
\閲覧数32,000回突破中/鬼滅のタイピング遊郭編バージョン【鬼滅の刃 遊郭編】
2021年10月20日
-
小3がMinecraft(JAVA版)のJointBlock(Mod)を使って、動く戦車をつくってみた。弾丸の発射も可能!
2020年4月8日
-
大人気のウンコ人形をBlenderで3Dモデル化してUnityで踊らせてみました。
2020年7月1日
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日