高校生が100時間以上かけてfusion360で設計し、3Dプリンタでパーツを制作し、組み上げたストランドビーストを小学生がドライヤーを使って動かすという体験をやりました!
こんにちはジム長の竹口です。今回は高校生が100時間以上かけて制作した「ストランドビースト」のご紹介です。
制作者は「@koki_yosimura」くんです。ProGymでは得意の3Dプリンタと大好きなボードゲーム(カードゲーム)を担当してくれてます。
↑【子どもたちに人気のカードゲーム】ナンジャモンジャをみんなでやってみた【DIO&スライムボーグ&えんぴつくん】
この動画は、子供たちが企画と内容を考えて自分たちで動画を制作し、発信している「ProGymサブチャンネル」です。よかったら高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。
さて、ストランドビーストですが、設計の様子をブログにしていたので、その記事をご紹介します。ストランドビーストってそもそも何?本物(オリジナルのもの)どんなもの?誰が作ったの?そして@koki_yosimuraくんは一体どうやって制作を進めていたのか?など知りたい方はぜひご覧ください。
先程のストランドビーストの動画では、高校生が一生懸命つくった作品を小学生に実際に動かしてもらっています。見るだけ、聞くだけよりも実際にやってみる。当たり前のようですが、これがとても大切だと思います。
また、高校生と小学生のコミュニケーションも自然に行われています。世代を超えたコミュニケーションです。このような機会を身近に、そしてもっとたくさん作れたらいいなといつも思っています。
なぜならこれが遊びと学びと実践がコラボレーションしたすばらしい成長モデルだと思っているからです。
こんなことはありませんか?気がついたら、一方的に教わることに慣れきってしまっていたり、教えてもらってないから自分はできないと勘違いしたり、実は単に記憶するだけのことをやらされていたり、見るだけでやった気になり終わってしまっていたり、なんだかそんな感じの子供たちが増えてきているようにも思います。これだと将来困ってしまうのではないかと思います(気がついたときにはもう遅いみたいな)。
年齢に関係なく、それこそ大人も子供も同じフィールドで、楽しみながら自ら進んで学び自然と成長できる場所、そんな場所をProGymは目指しています。
ProGymのご見学はいつでも可能です!
1週間の無料体験もできますので興味のある方はお気軽にご連絡ください。
また、ProGymでは、このHP以外にもSNSやYouTubeでもイベントのご案内や、近況を発信しています。よかったらチェックしてみてください。
YouTubeサブチャンネル(ProGymの子どもたちが自由に発信!)
人気の記事
-
【2022年版】とってもわかりやすいMinecraftインストール方法(アカウント作成〜体験版・製品版にするまで)【PC Java版】
2022年6月7日
-
【ちゃんと動きます】ついに降臨!あの有名なウンコが最強装備でマイクラの世界にやってきた!
2020年4月13日
-
小3がMinecraft(JAVA版)のJointBlock(Mod)を使って、動く戦車をつくってみた。弾丸の発射も可能!
2020年4月8日
-
\閲覧数32,000回突破中/鬼滅のタイピング遊郭編バージョン【鬼滅の刃 遊郭編】
2021年10月20日
-
大人気のウンコ人形をBlenderで3Dモデル化してUnityで踊らせてみました。
2020年7月1日
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日