ProGymの「ご見学/無料体験/お問い合わせ」はこちらから >>

仮想ProGym宣伝バイクで再現したあのシーン

真横から(個人的に一番好きな角度)

馴染みのあるアプリケーション類をデカールとして使わせてもらった

この角度が最も重厚感を感じる

せっかくなのであのシーンを漫画風にした台座を追加

実は3Dプリンタで実体化にも挑戦(これはそのためのデカール)

実体化(デカールの白の部分が印刷できずに黒になってしまったのが残念)

なんとProGymマン人形とサイズがぴったりシンデレラフィットしたのには驚いた

塗装とデカール貼りをやってくれたのはメンターの吉村くん(ありがとう!)写真は以作成した「APEX LEGENDS」に登場する「WINGMAN」を実体化したときのもの
「セラミックツーローターの両輪駆動風のProGym宣伝バイクをCGでつくり…」の動画の再生数が5,700回を超えました!

仮想のProGym宣伝バイクをイメージして創ったCG作品の制作過程を動画にしたものの再生回数が5,700回を超えました!
ありがとうございます!
CG製作時には、せっかくなのでProGymマンを乗せてあの超有名なアニメ映画のワンシーンも再現しています。
レンダリングしたCGを一部ご紹介








関連動画
人気の記事
-
【ちゃんと動きます】ついに降臨!あの有名なウンコが最強装備でマイクラの世界にやってきた!
2020年4月13日
-
小3がMinecraft(JAVA版)のJointBlock(Mod)を使って、動く戦車をつくってみた。弾丸の発射も可能!
2020年4月8日
-
大人気のウンコ人形をBlenderで3Dモデル化してUnityで踊らせてみました。
2020年7月1日
-
\閲覧数32,000回突破中/鬼滅のタイピング遊郭編バージョン【鬼滅の刃 遊郭編】
2021年10月20日
-
【2022年版】とってもわかりやすいMinecraftインストール方法(アカウント作成〜体験版・製品版にするまで)【PC Java版】
2022年6月7日
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日