【中止】3/8(日)にProGymでCoderDojo紙屋町を開催します。平日のご見学・体験が難しい方、ぜひこの機会にProGymにお越しください!
※新型コロナウィルスの影響により近隣の学校が休校となったため本イベントは残念ながら中止になりました。この先もCoderDojo紙屋町は必ず開催しますので、またの機会にご期待ください。

3/8(日)にProGymでCoderDojo紙屋町を開催します。平日のご見学・体験が難しい方、ぜひこの機会にProGymにお越しください!
限定15名(先着順)となっておりますのでお早めにお申し込みください。
ProGymでは、このHP以外にもSNSやYouTubeでもイベントのご案内や、近況を発信しています。よかったらチェックしてみてください。
CoderDojoとは?

CoderDojoは、自発的にプログラミングに取り組む子どもをサポートする場となっています。
初心者には簡易な教材を用意していますが、基本的には子ども達自身が何を作るかを決めています。CoderDojoは、2011年にアイルランドで始まり、世界では109カ国・約2,200以上の道場、日本では全国に約200の道場があります(2020年2月時点)。

CoderDojo紙屋町(広島市内で50回以上開催、参加者数述べ700人以上)はイノベーション・ハブ・ひろしまCamps、ProGym、port.incの3つの会場で定期的に開催しています。詳しい日程については公式サイトでご確認ください。
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日