ProGymで久々にCoderDojo紙屋町を開催しました!Scratch、Minecraft、アイワナ、RPGツクールなどの作品を発表!

ジム長の竹口がProGymを始める前から続けている子どもたちと一緒にプログラミングを行うボランティア活動のCoderDojo紙屋町。
CoderDojo紙屋町はこれまで毎月開催していましたが、2020年3月初旬に開催してから新型コロナウイルスの影響により開催を自粛していました。しかしながら6月になって、全国各地の道場も再開していることから、CoderDojo紙屋町も再開することにしました。
当日は、以前から来てくれていたニンジャは休校中に作った作品(Scratch、Minecraft、アイワナ、RPGツクールなど)を発表、初参加のニンジャは参考テキストを真似しながらScratchを初体験。さらに、会場に置いてあるmicro:bitとレゴを組み合わせたラジコンに興味津々のニンジャも。




久々のCoderDojoで、さらに大雨でしたがみんなよく来てくれました。CoderDojo紙屋町は6/21日にも開催予定です。会場はProGymです。6/14日と21日の分散開催としていましたが、21日の定員に余裕が出れば14日に参加した方でも参加いただけます。
▼お申し込みはこちらから
https://coderdojo-hiroshima.doorkeeper.jp/events/107616
▼会場へのアクセス:ProGym 小1〜高3プログラミングジム
https://go-progym.com/#ukr_acccess
イベントレポート
more-
【第4回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2023年3月23日
-
【第3回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2022年8月3日
-
総務省主催「地域ICTクラブ 地域連携推進シンポジウムin広島」でProGymを紹介させて頂きました!
2022年2月9日
-
第72回CoderDojo紙屋町レポート
2021年11月22日
-
【第2回】Nintendo Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』無料体験会イベントレポート
2021年10月25日